運営者情報
『ことばな』は、それぞれの花が持つ意味『花言葉』や、誕生日に関連する『誕生花』を総合的に紹介するサイトです。
当サイトは、フラワーアレンジメント講師の経験に基づき情報を編集していますが、玄人向けになりすぎずなるべく専門用語などは使わず初心者の方でも理解しやすい記事の内容になるよう心掛けております。
難しい言葉はできるだけ噛み砕いてわかりやすく説明し、より多くの人に『花を贈る楽しさ』を伝えられるよう努めています。
ただし、最新の花の品種情報に関しましては、特に国外から発表されているものに関しては国内に情報が入ってくるまで時間差があります。できる限り最新の情報に更新をしておりますが、紹介している情報の一部が古くなっている状態の記事も含まれることをあらかじめご了承下さい。
当サイトが花をプレゼントする方だけでなく、貰う方にとっても参考になれば嬉しいです。
(ことばな運営スタッフ一同)
サイト名称 | ことばな |
---|---|
運営者名 | ことばな編集部 |
連絡先 | お問い合わせフォームよりご連絡ください。 |
【ことばな】を立ち上げた理由と目的
あなたはこれまでにどれだけの『お花(花束など)』をプレゼントしてきたでしょうか?『お花』は贈り物だけでは伝えきれないあなたの気持ちを代弁する手段。せっかくのプレゼントですから相手には確実に喜んでもらいたいものですよね!
ただ、ひとくくりに『お花』といってもそれぞれの花には花言葉があり、一部にはネガティブな意味の花もあるんです…。
「きれい」や「かわいい」だけで選んだ『お花』が花言葉をよく知らなかったために、プレゼントした相手に誤解されてしまった…。そんな失敗を少しでも減らすことができたら。
また、誕生花(各月・日にまつわる花)については書籍を始め、インターネット上のサイトでもさまざまな花が紹介されていますので、「一体どれを信じれば…?」と迷ってしまう方も多いでしょう。
私たち『ことばな』は、それぞれのお花が持つ複数の花言葉や誕生花を総合的に伝え、お花にまつわるエピソードなどを知っていただくことで「お花を通じての良好なコミュニケーション」を図り、「相手が喜ぶお花選びの参考になれたら」という想いでこのサイトを立ち上げました。
当サイトが、あなたの気持ちがもっと伝わる❝ワンランク上のプレゼント❞の手助けになれたら幸いです。
【ことばな】編集長について
はじめまして、『ことばな』編集長の和香奈(わかな)と申します。
地域でフラワーアレンジメントを教えながらサイト運営を行っています。併せてこれからサイト運営を始める方へのアドバイスなども行っています。
簡単な経歴
- 『梅花高等学校外国語科、神戸学院大学法学部を卒業後、IT系の企業に就職しロサンゼルスで開発したアミューズメント機器のプロジェクトに携わる。
- 結婚後は家事・育児に専念しつつ2008年にオランダの花の準国家資格『DFAダッチディプロマ』を取得。
- 10年間、専門学校とハローワークの就職支援セミナーでフラワーアレンジメントを教授。
- 2015年に開催された『第80回東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2015』に参加。
- 2017年に上海で行われた『第17回中国国際花卉園芸展覧会』においてデモンストレーションを行う。
- 現在、オランダの花の準国家資格『DFAダッチディプロマ』を取得中。
2018年からサイト運営を始めていましたが、これまで花に携わってきた経験を活かしたサイトを運営したいという想いから『ことばな』を立ち上げました。
【ことばな】参考文献
- 瀧井康勝『366日 誕生花の本』三五館、1995.10.22
- 瀧井康勝『366日 相性花の本』三五館、1995.10.22
- 大泉書店(編)『誕生花366の花言葉-日々を彩る幸せのダイアリー-』大泉書店、1999.5.6
- 八坂安守『花カレンダー花言葉』八坂書房、1999.12.10
- J.アディソン(著)、樋口康夫(訳)、生田省吾(訳)『花を愉しむ事典』八坂書房、2002.6.25
- 樋口康夫『花ことば-起源と歴史を探る-』八坂書房、2004.7.10
- フルール・フルール(編)『花言葉・花事典-知る・飾る・贈る-』池田書店、2009.4.24
- 大泉書店(編)『誕生花事典-日々を彩る花言葉ダイアリー-』大泉書店、2010.3.31
- 小林千洋(編)『ラジオ深夜便 誕生日の花と短歌365日 新装改訂版』NHKサービスセンター、2013.6.18
- 二宮考嗣『美しい花言葉・花図鑑-彩りと物語を楽しむ-』ナツメ社、2015.11.6
- 池上良太『あたなの知らない美しく怖い花言葉』新紀元社、2016.11.13
- 主婦の友社(編)『新装版 誕生花と幸せの花言葉366日』主婦の友社、2016.12.31
- WRITES PUBLISHING『心がきれいになる365日誕生花と名言』ライツ社、2017.5.1
- 伊藤元己、井鷺裕司『新しい植物分類体系-APGでみる日本の植物-』文一総合出版、2018.6.30
- 米倉浩司『新維管束植物分類表』北隆館、2019.3.1
- 童夢(編)『ちいさな花言葉・花図鑑』自由国民社、2019.4.5
- 夏梅陸夫『花言葉【花図鑑】』大泉書店、2019.8.23
- 吉田芳史『幸せを運ぶ花言葉12か月』日本文芸社、2021.3.10
- 井野澄恵、井出創『四季の花図鑑-飾って楽しむ、贈って喜ばれる-』宝島社、2021.4.4
- 金田初代、金田洋一郎『花の事典970種-知りたい花の名前がわかる-』西東社、2021.7.10